結婚おめでとうございます!
毎日幸せな日々をお過ごしかと思います。
突然ですが「結婚式」までは、あと何日後ですか?
幸せもつかの間、結婚式の日々が迫るに連れて少し「焦り」が出てきたのではないでしょうか?
多くの人が「結婚前のダイエット」にチャレンジしています。
人生最高の日「結婚式」を自分史上最高の姿で、出たいですよね。
「今からでは遅い」なんてことはありません。
今が、結婚の半年前でも、2ヶ月前でも、1週間前でも、前日でも「結婚式のために」できることは必ずあります。
「周りの人はどんな準備をしてきたのか?」
「どの方法が正しくて?どの方法が悪いのか?」
そんな疑問にお答えします。
この記事では「準備期間別にできる結婚式前ののダイエット方法」をご紹介します。
今より少しでも、魅力的になってから結婚式に望んでください^^
結婚式前にダイエットに臨む比率
結婚式前にダイエットに望んだ人は約50~60%
約2人に1人はダイエットを行っています。
なかには、ダイエットを行う必要のない人も含まれるので、ダイエット以外のエステやヘアサロンやシェービング、なども含めると90%以上の人が結婚式へ向けて美の追求をしています。
数字からもわかるように「結婚式」という日に向けて気合を入れている人は多いようです。
また、そのダイエットが成功したの人の割合は70%です。
一般的に行われるダイエットの平均成功率は10%以下なので、結婚式に向けたダイエットの成功率がいかに高いのかわかります。
ダイエットは「結婚式」という最高の日に向けて、目標を定めることで成功できます。
あなたも、結婚式当日は自分史上最高の姿で望みたいという目標を立てて、ダイエットを成功させましょう。
結婚式へ向けてダイエットをした人の理由
結婚式へ向けて美を追求していく人は多いです。
中でも、結婚式前にダイエットをする人には様々な理由がありました。
- 結婚式のドレスをきれいに着こなしたい
- 撮影に映ることも多く人生の中で一番きれいな自分で痛い
- 家族、親戚、親友などたくさんの人の注目を浴びるのできれいな姿でありたい
多くの理由を一言にまとめると「結婚式に私が一番きれいでいたいから」です。
だれでもそう思うと思います。
しかし、その意気込みとは裏腹に、中には失敗してしまった人もいるのです。
結婚式へ向けてのダイエットで失敗した人の方法
結婚式は人生の一大イベント、できれば心から「100%成功」・・・いや「200%成功」と言える式にしたいですよね。
しかし、大きなイベントであるがゆえに多くの人の一生の記憶に残ります。
周りの人にとっては「とても良い式だった」と言われても、本人に後悔があっては100%成功とは言えないのです。
そこで、まずは結婚式を行った先輩方に聞いた「ダイエット」に関する「後悔」をご紹介します。
あなたは、結婚式を行った先輩方に学び同じ過ちを侵さないようにしましょう。
[st-kaiwa1]・当日までにダイエットが間に合わず、太った状態のまま結婚式へ望んでしまった。周りは良かったと言ってくれているが「今の私のほうが細い!」できることならもう一度やり直したい。準備しなかったあの頃の自分に喝を入れたい[/st-kaiwa1] [st-kaiwa2]・結婚式の2週間前に焦ってダイエットを始めてしまい、肌荒れがひどくなってしまった。体型は細くなったが肌荒れは治らず本番へ・・・当日化粧でカバーしたが、後日ビデオで見返すとズームしたときに違和感がある。これが後悔[/st-kaiwa2] [st-kaiwa3]・半年前から余裕をもって準備をしていた、はずだった、いろんな方法を試してみたが、思うようにダイエットできない。3ヶ月前になった頃にどうすれば良いのかわからなくなり、パーソナルジムへ、専門家のアドバイスをもらいみるみるうちに問題解決。早めに準備した3か月は何だったのだろうと後悔。これから結婚する人へ向けては式の予算としての「プロからのアドバイスに出し惜しみしないほうがいい」と伝えたい。[/st-kaiwa3]
結婚式前にダイエットに臨むことで叶えられること
結婚式前にダイエットに取り組んで成功した人が当日やその後どんな気持ちだったのかを調査しました。
いま現時点で、ダイエットへのモチベーションがなかなか高まらない人は取り組むと実際にどうなるのかを成功者の声を聞いて、高めましょう。
結婚式前にダイエットに取り組んで成功した人の声
- 着れるドレスの種類が増えた
- ドレスのサイズが2つも下がった
- ドレスを着たときの後ろ姿がスッキリした
- 一番身近にいてくれた旦那さんが褒めてくれた
- 久しぶりに合った友達に褒められた
- 旦那さんが「スタイルの良い奥さんだね」と言われていた
- 結婚式というモチベーションが合ったので無理なくできた
- 結婚式後も健康になった
- 自分史上最高の瞬間
このような気持ちになっています。
サイズが下がったなどの数字で見える成果から「褒められた」などの嬉しさまで、やはりやってよかったと思える人が多いようです。
あなたも早い段階からダイエットに取り組むことで、当日の結婚式、またその後の生活に至るまで良い事づくしです。
楽しい、嬉しい想像をして、実際に行動を起こしていきましょう。
結婚式前のダイエットで効果のあった方法
いざ、「結婚式へ向けて、ダイエットをしよう」と思ってもどのような方法で行えば良いのか迷いますよね?
そこで、結婚式へ向けてダイエットをした人が成功した方法をまとめました。
・結婚式までの日付を逆算で確認!
「結婚式までの日付を確認するだけで良いの?」と思われた人も多いと思います。
しかし、この方法は効果が絶大です。
確認方法の注意点は漠然的に後数ヶ月後と考えるのではなく、結婚式当日から逆算してカウントダウンしていきましょう。
おすすめは、カレンダーに直接書いてしまうことです。
卓上や壁掛けでも良いですが、おすすめは日めくりカレンダー!
結婚式当日に丸をつけ、その前日を「1」二日前は「2」と今日の日付まで数字を振っていきましょう。
そして、そのカレンダーを必ず目につくところに置き毎日めくるたびにこのカウントダウンが意識できるようにすることで、今日も結婚式のために少しでもできることしようと前向になります。
・本当に力になってくれる協力者
結婚式のダイエットには協力者の存在がかかせません。
一番協力者になってもらいやすいのは、旦那さんですが、結婚仕立ての夫婦生活で客観性がなくなっている場合があります。
「そのままでもきれいだよ〜」と言ってくれる旦那さんは素敵ですが、結婚式に自分史上最高を達成するためには、一番良いアドバイスとは言えません。
その点、友人の場合には協力者になってくれる人も多いですが、会う回数が増えるにつれ、食事回数が増えたりなど、無意識にダイエットとは真逆の方に進んでいることもあるので食事友達には要注意です。
最強の協力者は、運動を一緒にできる人です。
からだを動かす、いいきっかけにもなりますし、健康への意識も高いのでアドバイスも貰えます。
運動仲間が友人でももちろん良いのですが、いない人は今から作るのも時間がかかってしまいます。
そこで、おすすめするのが「ジム」です。
市営のジムは使用料金を払って行う場所が多く、常にトレーナーがいるということはありません。
なので、常にトレーナーのアドバイスを受けられる「民間のジム」か「パーソナルジム」が良いでしょう。
トレーナーさんは、誘惑をしてくることなく、運動や食事への適切なアドバイスをくれます。
また、無意識の誘惑になってしまう可能性のある「旦那さん」や「親戚」などもトレーナーのアドバイスとなると聞き入れてくれる場合が多いので有効です。
結婚式までの期間に猶予がある場合には「民間のジム」を、理想の体型・体重を達成したいという人は「パーソナルジム」を選びましょう。
パーソナルジムの選び方は、「個室」や「女性専用」で選ぶことが多く気持ちのわかってもらえる人にトレーナーにアドバイスを貰えるようにしましょう。
結婚式までの「計画」とプロによる「アドバイス」がダイエットを成功に導きます。
結婚式のどのくらい前からダイエットを始めるのか
「どのくらい前から準備すれば良いのか」
「今からでも間に合うのか」
「周りの人はどのくらいからやっているのだろう」
と疑問を持つ人も多いと思います。
そこで、結婚式前のダイエットした人がどのくらい前から準備したのか、また、どのくらいの期間でどのくらいの成果が出せたのかをご紹介します。
1週間前 6%
2週間前 5%
1ヶ月前 26%
3ヶ月前 35%
半年前 21%
1年前 3%
1年以上前 3%
となっていて一番ボリュームが多いのは「3ヶ月前」でその前後の「1ヶ月」「半年」と続きます。
直前になれば焦りが増え、少々きついダイエットにも耐えれるかもしれませんが、
もちろん、早めの準備の方が焦りもなく、ラクにできます。
どのくらい前から行うべきかの結論は「3ヶ月程度前」から、しかし、もっと前もって行えっていればもっとラクにできる。
といった感じです。
準備期間でできることが違う!期間別ダイエット方法
前もってできることには機関によって限度があり
方法や現在の状況によって結果は変わります。
無理に行った場合には失敗してしまったケースもあります。
そこで、準備できる期間ごとにダイエットやケア方法をまとめました。
1~2週間
- フェイスマッサージ
- 小顔矯正
- 二の腕のシェイプアップ
- 歩き方改善
などです。
直前で大きく変化を求めることは無理ですが、直前のケア等は可能なので諦めずやりましょう。
1ヶ月
- 脱毛
- スタイルアップ
- 2kgの減量
- 姿勢改善
2~3ヶ月
- 4~6kg程度の減量
- 肌質改善
- ダイエット(減量や体型改善)
- パーソナルジム(ライザップやリボーンマイセルフ等)
半年〜1年以上
- 10kg以上の減量
- ドレスに合わせた体型
- 生活習慣の改善
- 理想体型への計画
期間によってできることは違います。
数週間では、できる範囲は限られます。
前もってやっていた人は最後の数週間で細かいケアにも行き届くので同じ期間でも速めにやっていた人と前もってやっていた人とではかなりの差が出ます。
また、短い期間のみで行った人は結婚式後リバウンドをしてしまう人が多いです。
「結婚式のときはきれいだったのに・・・」
と言われてしまうことのないように、しましょう。
「早いに越したことはない」のでできるだけ前もって準備をしましょう。
結婚式のダイエットは今からでもできる
今からでもできるのかな・・・
と焦っている人もいるのでしょう。
どんな方法であれ、結婚式のためにできることは1つくらいは必ずあります。
ただし無理をして、からだに負担のかかるダイエットは絶対にやめてください。
結婚式のダイエットばかりに集中し、結婚式そのもの自体を楽しめていないのは一番もったいないことです。
一番手軽にできる、ことは「笑顔」です。
これなら当日にでもできます。
笑っている人は魅力的です^^
ダイエットは身体だけのことではありません。
心から、おもりを一つずつおろすことも心のダイエットと言えるでしょう。
はい、まずは一旦深呼吸してリラックス。・・・です。
ダイエット中のイライラは厳禁!ワクワクと笑顔のために
結婚式のダイエットは自分ひとりでやろうとすると結構たいへんでストレスも溜まります。
結婚して楽しい日々のハズが、ダイエットによってイライラしていては元も子もありません。
なので、結婚式の準備の1つとして「ワクワク」する方法で「笑顔」を増やしながら行っていきましょう。
一番良い方法は、旦那さんも巻き込んで楽しみながら行うこと!
一緒に「テニスやってみようよ」や「プールに行こう」、「気持ち良さそうだし散歩しよう」など、一緒に始められそうなことをやりましょう。
お互いに意識が高まり少しずつでも良くなって行きます。
二人で健康オタクなんてことにもなるかも。笑
それでも良いんです。
結婚式のケーキカットがはじめての共同作業。
なんて言われますが、「いい結婚式にする」これが二人にとってのはじめての共同作業なのではないでしょうか?
「結婚式の準備」は早めのほうが良い、でもその後も長く続く結婚生活のためになることはどんどん取り入れていきましょう。
今から、「80歳になっても一緒にスポーツする」という目標を立てても良いかもしれませんね。