「ライザップより安いジムはないの?」
「なぜ、ジムを比較しているサイトがあまりないの?」
と疑問を持った人も多いのではないでしょうか?
これだけたくさんのジムがあるのに、
なぜ比較しているところが少ないのかそれは
共通していることと特徴が混ざっていて比較しにくいからです。
例えば、他のジムでも「返金保証がある」のにもかかわらず。サイト上では「他店にはない返金保証があるので」などと若干大げさに記載しています。
これでは、ホームページ単体で見たときには、返金保証はこのジムにしかないんだ!と錯覚してしまいます。
また、値段は高いジムでも、食事やプロテインも込の値段だったり、サポート内容が異なったりしています。
このようなことがわかりにくさ・比較しているサイトの少なさの原因です。
そこで、このわかりにくい各ジムをまとめで一つの基準を作りました。
金額は各ジムの平均を出し、各ジムごとに平均金額からの差を表示しています。
また、業界の中でも高い料金設定をしている「ライザップ」との値段の差を表示しています。
「じゃあ、その中でも価格がやすいジムが良いのでは?」
と思われがちですが、そうでもありません。
値段だけで選ぶと必ず失敗します。
例えば、ライザップの特徴であり、他店で行っていない事は「毎日の食事チェックとアドバイス」です。
メールやアプリで毎日報告し、糖質制限を中心とした食事制限ができているか、また次の食事に活かせるアドバイスを行っています。
毎日密接なチェックがあるからこその、この価格なのであれば納得せざるおえない価格です。
逆に「そのような毎日の食事チェックはわざわざされなくても大丈夫!」という人には高いと感じます。
だからその分安くなるジムはないかと思われる方もいるでしょう。
この様に、値段ではなく各ジムごとの特徴から判断して決めてください。
しっかしとした基準を持ち比較するからこそ、あなたに合ったジムを選ぶことができます。
このサイトでは「特徴」や「評判」を取りしっかりと比較していきます!
あなたに合ったジムを見つけましょう!それではいきます。
掲載ジムの共通の内容と平均価格
金額の基準を持つために「入会金」「2ヶ月の費用」それらを合わせた「合計金額」の平均を出しました。
この金額はこれから紹介する一覧に掲載されているジムの平均価格です。
平均入会金 | ¥37,667円 |
---|---|
平均2ヶ月費用 | ¥223,633円 |
平均合計費用 | ¥261,300円 |
各ジムの一覧に掲載されている、項目の詳細内容です。
すべてのジムに共通していることは、特徴にはならないので、共通部分は以下の説明内に記載します。
それでは各項目を見ていきましょう。
【内容】
運動の内容はどのジムも「筋トレ+体幹トレーニング」が中心です。
燃焼効率を上げるために加えて「有酸素運動」を取り入れているジムもあります。
ジムで筋肉をつけ、その筋肉を使い燃焼させる有酸素運動まで一緒にやりたいという人は有酸素運動付きでもいいでしょう。
しかし、その分筋トレにさく時間は少なくなるので、「運動内容」の選びどころです。
食事は「糖質コントロール」が中心で、減らしたい目標などで、食べれる食事の項目が変わります。
ライザップの場合は糖質制限といい2ヶ月間は毎日のチェックのもとOK食材とNG食材がすでに決まっています。
その他ジムの中には徐々に、制限をといていったり、糖質制限中、通常食すことのできないものが目標値によって緩和されたりするので制限自体にゆとりがあります。
【特徴】
まず、女性専用でないかをチェックしてください。
※女性専用の場合は赤文字で強調します。
その他項目は各ジムごとの特徴を、記載しています。
中でも多い項目は「手ぶらOK」という項目です。
ウェア・靴・タオルを貸し出してくれるので、どこかへ行くついででも持ち物が増えないのでとても便利なサービスです。
気になる項目があれば公式サイトで詳細をチェックしましょう。
【入会前のチェックポイント】
基本的に無料カウンセリング・体験があります。
その内容は様々で、「現在の状況の把握・相談〜計測」までの場合もありますし
実際にトレーニング体験できるところもあります。
入会を強要されることはありませんので通える場所に複数の候補ジムがある場合にはまず「無料カウンセリング・体験」だけでも受けてみましょう。
各社ジムは返金保証を設けています。
基本的には30日以内にご連絡いただければ全額返金するというものです。
ここで注目していただきたいのは、公式サイト内の小文字部分です。
“※返金には条件があります”や”※いかなる場合でも対応します”など各社書き方が違います。
返金保証が受けられるとどのジムの書かれていますが、“いかなる場合でも”と書かれているところはライザップやリボーンマイセルフなど。
この強い言い切りの言葉を使っています。その他ジムは注意してみてみてください。
【地域】
あなたの通える範囲にジムがあるかということは価格以上に優先度の高い選択基準です。
「ジムの条件が良いから少し無理して遠くへ・・・」
という方法で選ぶと必ず失敗します。
交通費(ガソリン代や電車賃)がかさみ結果的に高くなってしまったという話はよくある話です。
この記事で、どのジムが合っているか判断していただく人にはこのような失敗をしてほしくありませんので、店舗の場所をしっかり把握してから決めてください。
【評判】
各社に関するネット内にある口コミや評判を掲載しています。
公式ページの多くは良いところを中心に書かれています。
最も信頼できる情報は実際に行った人の声です。
その声も少数だけを参考にしては偏りが出てしまいます。
そこで、この部分はネット上の口コミと評判を見回り・メリット&デメリットという形で随時更新していきます。
新たな情報を見つけ次第、更新していくので鮮度の高い情報を載せていきます。
ライザップ
業界大手ライザップの料金や特徴をご紹介します。
入会金 | 50,000円 |
---|---|
2ヶ月費用 | 298,000円 |
合計費用 | 348,000円 (平均相場価格との差異+¥86,700円) |
【内容】 | 運動 筋トレ・体幹トレーニング 食事 糖質コントロール食事指導 |
【特徴】 | 完全個室 アプリやメールを使用し毎日の食事をチェック&アドバイス プロテイン別途購入 公式オンラインショップを持っている(サプリやプロテイン、低糖質食品が買える) 業界大手・全国各地に店舗がある |
【入会前のチェックポイント】 | 無料カウンセリングあり(計測後具体的な目標設定等) 全額返金制度あり |
【評判】 | メリット・デメリット |
【地域】 | |
【公式サイト】 | こちら |
ライザップより安い「パーソナルトレーニンジム」
ライザップの料金は2ヶ月で348,000円+プロテイン等です。
パーソナルトレーニングジムの相場価格から見ても値段は、決して安い金額ではありません。
これだけの金額を出すのであれば、もっと自分に合ったジムがあるのでは?
と思われた人も多いと思います。
そこでこの記事では、各ジムの入会金・2ヶ月費用・合計金額・特徴
入会前に知っておくべき、無料体験・カウンセリングや返金保証などをまとめました。
ライザップは金額は高いほうですが、コース内容は充実しています。
しかし、自分の通える範囲になかったり、もう少し安い方が良いとの思いから入会を断念する人も多いです。
そこで、ライザップ以下の費用で行くことのできるパーソナルトレーニングジムを比較します。
ぜひあなたにあったジムを見つけてください。
24/7 ワークアウト
業界第2位の「24/7 ワークアウト」です。
入会金 | 38,000円 |
---|---|
2ヶ月費用 | 196,000円 |
合計費用 | 234,000円 (平均相場価格との差異-¥27,300円) (ライザップとの差異-¥114,000円) |
【内容】 | 運動 筋トレ・体幹トレーニング・有酸素運動 食事 糖質オフ食事指導 |
【特徴】 | 一か月分(30食)ダイエット食&プロテイン料金込み トレーニングウェア・タオルすべて無料レンタル可能 完全個室・マンツーマン |
【入会前のチェックポイント】 | 無料カウンセリングあり・全額返金制度あり |
【評判】 | メリット・デメリット持ち物を持たずに通えるので荷物が増えない。一か月分の食事やプロテインを含んだ料金なので総合的に安い。3食食事を摂る。糖質を管理する食事ですが、ご飯やパスタ、そば、パン、和菓子なども食すことが可能で食事はそこまできつい制限はない |
【地域】 | |
【公式サイト】 | こちら |
エクスリム
入会金 | 25000円 |
---|---|
2ヶ月費用 | 200,000円 |
合計費用 | 225000円 (平均相場価格との差異-¥36,300円) (ライザップとの差異-¥123,000円) 平日限定コースなら20000円引き |
【内容】 | 運動 筋トレ・体幹トレーニング・有酸素運動 食事 糖質オフ食事指導 |
【特徴】 | トレーナーは社員(アルバイトゼロ) 2ヶ月終了後4ヶ月のアフターフォロー トレーニングウェアあり・マンツーマン |
【入会前のチェックポイント】 | 無料カウンセリングあり 「1時間程度、機材を使ったトレーニングも可能」 全額返金制度あり |
【評判】 | メリット・デメリット |
【地域】 | |
【公式サイト】 | こちら |
エススリー
入会金 | 39,000円 |
---|---|
2ヶ月費用 | 194,000円 |
合計費用 | 233,000円 (平均価格相場との差異-¥28,300円) (ライザップとの差異-¥115,000円) |
【内容】 | 運動 筋トレ・体幹トレーニング 食事 糖質オフ食事指導 |
【特徴】 | 他社からの乗り換え時入会金割引 トレーニングウェアを預けられる(無料クリーニング) 靴タオルレンタル無料 レストランとの共同開発食事レシピ 他のジムでは2ヶ月16回だがプラス2回無料で増やせる 託児所付き(店舗一部) |
【入会前のチェックポイント】 | 無料カウンセリングあり 全額返金制度あり 分割払いあり |
【評判】 | メリット・デメリット |
【地域】 | |
【公式サイト】 | こちら |
リボーンマイセルフ【女性専用】
入会金 | 20,000円 |
---|---|
2ヶ月費用 | 240,000円 |
合計費用 | 260,000円 (平均価格相場との差異-¥28,300円) (ライザップとの差異-¥115,000円) |
【内容】 | 運動 筋トレ・体幹トレーニング 食事 糖質オフ食事指導 |
【特徴】 | 女性専用 女性トレーナー 女性専用トレーニング 手ぶら可能 遺伝子検査データを使用 ウェア・靴のレンタル料無料 【入会前のチェックポイント】 無料カウンセリングあり 全額返金制度あり 分割払いあり |
【入会前のチェックポイント】 | 無料カウンセリングあり 全額返金制度あり 分割払いあり |
【評判】 | メリット・デメリット |
【地域】 | |
【公式サイト】 | こちら |
FiNC Fit
入会金 | 54,000円 |
---|---|
2ヶ月費用 | 213,800円 |
合計費用 | 267,800円 (平均相場価格との差異¥6,500円) (ライザップとの差異-¥80,200円) |
【内容】 | 運動 筋トレ・体幹トレーニング・有酸素運動 食事 糖質オフ食事指導 |
【特徴】 | 25歳〜40歳までの女性が多い アプリ使用 月額料金やチケット制で始められるコースもある 肥満遺伝子キットのデータを使用 入会金割引&遺伝子検査キット無料キャンペーン |
【入会前のチェックポイント】 | 無料体験あり(体験からの入会は入会金無料) LINEで体験予約可能 入会時肥満遺伝子検査キットを特別プレゼント |
【評判】 | メリット・デメリット |
【地域】 | |
【公式サイト】 | こちら |
どのジムにも無料カウンセリングがある
どのジムにも無料カウンセリングがあります。
また、返金保証もあります。
ジムの立地・女性専用(男性も通えるか)を確認し、絞り込んでいきましょう。
複数の候補が出てきた場合「無料カウンセリング」を申し込み、自分に合っているかを見極めてください。
各ジムの内容は【運動】「筋トレや体幹トレーニング」を中心に行う。
有酸素運動があるないは各ジムごとで【食事】は糖質をコントロールすることでダイエットしていきます。
基本的な内容はどのジムでも大きな差はありません。
次にチェックするべきところは「トレーナーとの相性」です。
無料カウンセリング時に、話したことを中心にトレーナーが決まりますが、お互いに人間なので相性がいい悪いは必ずしもあることはしょうがないことです。
行ってみなければわかりません。
マンツーマン(個人)トレーニングなので、ジム側も柔軟に変更をしてくれます。
無料カウンセリング後、入会をして少し合わないかもとなったとき、トレーナー変更を申し出てみてください。
二人三脚で歩んでいくものなので、柔軟にスムーズに変更できます。
ジム選びは目的ではない
ジム選びに、かなりの時間をかけている人も多いですが、「ジム選び」は最終的な目的ではありません。
最終的な目的は「理想の体になること」です。
更にその後の目標は、「その体型を維持し、人生をより良いものにしていく」ためのはずです。
多くの時間をジム選びに使ってはいけません。
立ち止まるリスクについての一つの例をご紹介します。
とても節約家の友人がいました。
その友人はある日の広告を見て、ほしかったものが安くなっていることに気が付きました。
そこでもっと安い商品があるのではないかと他店の広告を探し始めました。
最終的には1万円も安くなったのです。
さて、ここで問題です。
この話お得だと思いますか?
少しでも良かったね!と思われた方は注意してください。
注意ポイントは1万円やすくするためにかけた時間です。
毎日1時間その商品が安くなっているか確認していたとします。
その時間が1週間続いた場合約10時間使ったことになります。時給1000円の人が10時間働いたら10000円です。
つまり、1万円安くするために10時間かけたらプラマイ0です。
これを超えてしまえば損、以内に収まれば得ということになります。
タイム is マネーです。
このジム選びでも一緒です。
平均価格から最大価格差は86700円です。
この価格差をどう考えるかはアナタ次第ですが、迷い始めてから数ヶ月も経てばプラマイ0になります。
急いで決めて失敗する必要はないですが、慎重になりすぎて時間をかけてしまうのも考えものです。
一番得なのは、すばやく比較して、候補の無料カウンセリングに申し込み自分にあったジムをできるだけ最短ルートで決めることです。
ここまで、費用だけの例を上げましたが話を戻すと
最終的な目標は「理想の身体を手に入れること」です。
理想の体を手に入れた後の人生が長いほうが1秒でも長いほうが良いと思いませんか?
ジムは無駄なく決めて、脂肪も無駄なく落とし有意義な時間を増やしてください。
それがこの「パーソナルトレーニング情報局」一同からの願いです。