ライザップへいざ通おうと思ったとき
「トレーナーってどんな人なんだろう」
と知らないと最初は心配ですよね。
そのような人のために、ライザップがどのような基準で新しい人を採用し、どのような訓練をして一人のトレーナーが生まれるのかをご紹介します。
ライザップトレーナーの目的・なるまでの過程を知れば、より一層、信頼することができ結果にコミットできるようになります。
それでは行きましょう。
トレーナーが達成したいこと
「有名ジムのトレーナー何だからお金目的?」
「どんな気持ちでトレーナーやってるの?」
とトレーナーの目的について疑問を持つ人も多いようです。
トレーナーを信頼する上で最も大切なことは
どんな目的を持って「ライザップ」のトレーナーをしているかということです。
ライザップのトレーナーの目的はお金ではありません。
ライザップ社員の給料を探ってみると、時給+関連商品が売れた場合の歩合制だそうです。また、途中退会などが合った場合には給料が減ります。
厳しい研修を受けて、このような給料形態なのであれば、「独立して個人のパーソナルトレーナー」を目指したほうが金銭的には良いはずです。
それでも、現在ライザップのトレーナーとして行っているのであれば、違った目的があるからです。
ライザップのリクルートサイトにその答えが掲載されています。
ライザップでパーソナルトレーナーになるメリット
【メリット】
- 質の高い研修が無料で受けられる
- 充実の研修体制のおかげでパーソナルトレーナーとして圧倒的に成長できる
- 宣伝・広告などは会社が行うため集客に対するコストをトレーナーが負わない
- 未経験から活躍できる
- 高いレベルで人と寄り添う仕事ができる
- お客様の感動ストーリーに関わることができる
- 目標達成のコンサルティング力を身につけることができる【参考】
【参考】採用公式ページ https://recruit.rizap.jp/real/topics/2562
このようなメリットがあり、ライザップのトレーナーになるようです。
そして最後の一言に
未経験の方も、「人に寄り添う仕事がしたい」と強く思っていれば、パーソナルトレーナーとして活躍できる可能性が充分にあります。
一度きりしか無い人生、挑戦してはいかがでしょうか。【参考】採用公式ページ https://recruit.rizap.jp/real/topics/2562
と書かれています。
「未経験の方も」と書かれているので目的として一番の価値は「経験ではない」といっているようなものです。
この「人に寄り添う仕事がしたい」この会社のビジョンに惹かれてライザップのトレーナーはトレーナーをしていることがわかります。
ライザップは採用率3%の審査を乗り越えた人だけがなれる
ライザップのトレーナーになるには厳しい審査をのりこえなければなりません。
ライザップのトレーナーになりたい人は
月間の募集では約1000人もいるそうです。
その中でも採用されるのは約30人
つまり、倍率は33倍、採用率は3%程度です。
厳しい選考を乗り越えて、
入ったトレーナーの卵はその後研修用施設で147時間の新人研修を行います。
その後、経験の長いトレーナーに付き補助を行います。
さらにその後、2回の試験を経てトレーナーになります。
この試験もかなり難易度が高く、一回でも落ちた場合には研修からやり直しです。
ライザップのトレーナーになるまでだけでこれほどの過程を経てなっています。
これを知ってからトレーナーを見ると、笑顔の奥に熱い気持ちが見えてきます。
ライザップのトレーナーが使う言葉
ライザップではあまり聞き慣れない言葉が使われている場合があります。
一つの例としては、お客さんではなく「ゲスト」と読んでいるなどです。
ここでは、ライザップのトレーナーが使う言葉の解説を行います。これを知っていれば、突然「ゲスト」と言われても驚くことなく「お客さん」のことかと変換できるので事前に知っておきましょう。
ゲスト→お客さん
トレーニングやカウンセリング→セッション
コミット→達成すること
となっています。
聞き慣れない言葉使われている事があるので、脳内でうまく変換し聞いてみてください。
ライザップが重要視している3つの絶対条件
ライザップが重要視している3つの絶対条件があります。
それは
「コミュニケーション能力」
「最高の結果を出せる食事指導」
「最高の結果を出せる高いトレーニング」【参考】トレーナー紹介公式ページ https://www.rizap.jp/trainer/
です。
まずコミュニケーション能力は、トレーナーになるうえで最も必要なことです。
実際にライザップに行ってみると、とても話しやすく自分でも気が付かなかったことにまで気がついてくれました。
最高の結果を出せる食事指導
ライザップの中心軸である「食事」
一回の運動で1000kcalを消費するには3時間程度かかりますが、逆に1000kcal摂取するには10〜15分程度で取ることができてしまいます。
このように、ダイエットを成功させるには消費に集中するよりも、摂取「食事」の改善を行うほうが最も効率がよく簡単です。
食事指導力というのは、取って良いもの取らないほうが良いものという知識はもちろんのこと、その人にあった食事改善を行う事のできる能力です。
ライザップ全体としてはOKとされていない食事でも、それらを摂取しないことでストレスとなってしまっている場合や今までの習慣から切っても切り離せない存在になっていると判断した場合、その人に合わせた食事指導ができます。
例
「お酒を毎日飲んでいた」
→本来はNGのものもある
→しかし、とらないことでストレスが溜まってしまっている
→「少量のお酒ははOKにしましょう」
このように、その人に合ったプランで食事を考えてくれます。
知識は持っていて当たりまえ、それを応用し結果にコミットするため合ったプランを組める。
これが最高の結果を出せる食事指導です。
最高の結果を出せるトレーニング知識
運動も食事と同様に重要な要素です。
運動には2つあり有酸素運動と無酸素運動があります。
ライザップでは、「無酸素運動」を中心に行います。
理由は簡単で、運動そのもので脂肪を燃焼するのではなく、まず脂肪を燃焼させる筋肉をつけて、その筋肉で日常生活の中でも自然に燃える体を作るということが目的だからです。
有酸素運動はウォーキングや水泳など負荷が少なく、長く行える運動です。この運動もダイエットには良いのですが、カラダ本来の筋肉が少ない人は脂肪が燃えにくく、逆に多い人は燃えやすいという特徴なので差が出てしまいます。
そこで使われるのが無酸素運動です。
無酸素運動は、すなわち「筋トレ」や「体幹」です。
体の筋肉そのものを増やし、基礎代謝を増やすことを目的としています。
「食事」をしっかりとコントロールし
「運動」で筋肉をつける
つまり、摂取より燃焼が増える状態を作る。
というある意味王道のダイエット方法を実現する能力が求められています。
その能力が合っても、継続できなければ意味がありません。その継続、モチベーションを維持することを実現するのが高いコミュニケーション能力です。
まず、トレーナーとしていくら知識があっても、信頼されていないのであれば誰も話を聞き入れません。
まずは人と人との信頼関係、その上に「食事」「運動」が成り立つと考えているのでこの3つの絶対条件を満たす人材がライザップのトレーナーになります。
ライザップの質は膨大なデータの上に成り立っている
ライザップはトレーナーになるまでがゴールではもちろんありません。
トレーナーになるのはとても長い道のりですが、実際になってからがトレーナーの始まりです。
そんなトレーナーになってから、ひとりひとりのゲストを目標達成に導くには膨大なデータを用いて日々けんきゅうしています。
ライザップは過去3万人のデータを分析し、体重の変化や達成できる目標値を割り出しています。
そして、この目標を設定するのは「無料カウンセリング」です。
入会してから決めるんじゃないの?と思われた人もいるとは思いますが、入会前にライザップ入会すれば達成できる目標、それまでの過程、食事のアドバイス等を割り出してくれます。
これは過去の膨大のデータと現在のあなたの状況を照らし合わせて計算しています。
無料カウンセリングだけで、これだけのことがわかってしまうのも、膨大な知識やデータのもとに行われているライザップだからこそだと思います。
無料カウンセリングでわかることはこちらの記事で詳しく書かれていますが
これだけの情報でもライザップからしたら、膨大な情報の一つと言っても過言ではありません。
しかし、そのデータが無料のカウンセリングですべて出してくれるので、行くだけでも価値があります。
※無料カウンセリングでは勧誘はありません。
芸能人のトレーナーへの呼び方からわかること
実際にライザップを行った芸能人のインタビューなどを見ると「ライザップ」が合ったから変われた、という人も少なからずいますが
〇〇くん(トレーナーの名前)がいたからがんばれた
〇〇さんのアドバイスで人生が変わった
など、個人名でトレーナーの名前を上げ、感謝を述べています。
これくらい、ライザップ入会後のトレーナーとの相性が重要だということがわかります。
合っているトレーナーに巡り会えれば、最初に立てていた目標以上の成果を得られるかもしれません。
相性が一番大事!トレーナーは変更できる
ライザップのトレーナーは厳しい審査を乗り越えているので全員能力のある人達です。
しかし、いざライザップに入会したとき、
女性「トレーナーも女性のほうが話しやすくていいな」
男性「あまり話が噛み合わない・・・」
と相性が合わなかった場合。
トレーナーを変更できます。
もちろん、人間同士なので合う合わないは必ずあります。
ライザップ側も二人三脚で行っていくことであり、信頼関係がないとできないと知っているので、変更を受け入れてくれます。
ゲスト
トレーニングのモチベーションを高く保つため
トレーナー
アドバイスを聞き入れてくれて結果にコミットする
お互いに取って良いことなので、少しでもトレーナーとの相性が合わないなと感じた場合には変更を申し入れましょう。
事前に要望がある場合には、入会前の無料カウンセリングのときや、最初のセッションで要望を伝えてみてください。
例
「女性のトレーナー希望です」
「厳しめのトレーナー希望です」
「褒めて伸びるタイプです」
「年齢のあまり離れていない人が良いです」
等
トレーナーはなぜ美男・美女が多いのか?
トレーナーになるにはある程度「顔」が重要なのではないか?
と思われる人もいるのではないでしょうか?
もちろんそれもあります。
結果にコミットするときに、このような人になりたい、このような人となら頑張れそう
となるには「トレーナーは魅力的」でなければなりません。
しかし、トレーナーの魅力は顔だけではありません。
むしろ、日々精進してきたトレーニング、過去に行ったセッションの成功体験による「自信」によるものだと思います。
スポーツをしていて、体も引き締まり活動的な人は魅力的に見えますよね?
それと一緒です。
積み重ねた、実績の上に自信が生まれ、それが表情に現れているのです。
今のあなたに自信がなくても、自信は取り戻せます。
気持ち→外見の方向からの改善もありますが、
外見→気持ちの変化ももちろんあります。
どちらが先だから良いというわけではなく、より良い方向に進んでいるという感覚が大切です。
あなたもライザップで魅力的なひとになりましょう。
ライザップにいる2種類のトレーナー
ライザップには二種類のトレーナーがいます。
一人目は「カウンセリングトレーナー」です。
ライザップは入会前に、無料カウンセリングがあります。
無料カウンセリングの内容は
施設見学、計測→目標設定、食事管理アドバイス、質問とうがあります。
詳細はこちらの記事を見てください。
このカウンセリングのトレーナーが一人目のトレーナーです。
入会前の不安や疑問、現在の状況などを話す相手です。
無料カウンセリングへ行くとわかるのですが、自分のことに関する簡単なアンケートなのに、意外と書けないという問題が生じます。もちろん自力で無理に書く必要はないので、その後、そのアンケートをもとにカウンセラーの人から簡単な質問があります。
その質問に答えていたら、先程書けなかった項目が埋まっていたときには私も驚きました。
このように、ライザップ入会前に抱える質問や疑問、質問に全て答えられるかつ、適切な質問力で自分でもわからなかったことを引き出してくれる能力を持ったトレーナーです。
このカウンセリングのトレーナーも、実は、事前にライザップのコースを経験しています。
なので、ライザップのトレーナーでありながら、実際の体験者としてお話してくれます。
食事で大変だったこと、挫折しそうになったときのモチベーションを保つ工夫など
実際にやったことのある人にしか見えないことも身に着けているので安心です。
もうひとりは「セッションのパートナーとなるトレーナー」です。
このトレーナーは、あなたの進捗状況に合わせてメニューを考えたり、食事のアドバイスなど二人三脚で行うときのトレーナーです。
専門的な知識は当たり前に持っていますが、コミュニケーション能力も高くとてもポジティブです。
トレーニングをしている人のイメージと言えば「自分大好きナルシスト自慢話トレーナー」が多いと思われている人も多いと思いますが、ライザップにはそのような人はいません。
このような「自分大好きナルシスト自慢話トレーナー」に欠落していることは、相手の目線になること、ネガティブな気持ちを経験した上でのポジティブ、相手を思いやる気持ちです。
ライザップの高いコミュニケーションとは
あなたに合った運動、食事を考え、継続できるように導いてくれるところまで行えるということです。
トレーナーが導くというのは、ある意味「人として尊敬」できなければ、アドバイスを聞き入れることはできません。
厳しい審査を乗り越え、その後も、より良くなるように日々精進している姿、このような積み重ねが合ってこそ、人としての魅力が生まれるのだと思います。
ライザップではこのような厳選されたトレーナーがいます。
これからの時代はAiだと言われますが、このような信頼関係を築き二人三脚で歩む事はロボットにはできません。
ライザップへの道をこのような優秀な2種類のトレーナーとともに進みましょう。
入会前の無料カウンセリンはこちら
最初から自信がないのはあたりまえ。トレーナーもそうだった
ライザップに入る前の人は「自信」がありません。
ライザップを終えるころには「自信」を取り戻しています。
ライザップによる効果はこのくらいあります。
料金も一見すると高く、躊躇される人も多いのですが、その考え方はもったいないです。
受験をする→塾に入る
専門的な勉強をする→専門学校や大学へ行く
料理がうまくなる→本を読む→更に上手くなりたければ料理教室へ
と、必ず「したい」ことの達成には「先生」が必要なのです。
でも、突如「運動」になると「先生はいらない」「自力でできる」とおもう人がいます。
確かに、運動に関する情報はたくさんあり、誰でもやろうと思えばできる状態ではあります。
しかし、多くの人が独学の知識のみでできるのであれば「肥満」の人はいません。
みんなが自分の体型に自信を持っているはずです。
誰でもできる=簡単ではないのです。
そこで、ライザップがあります。トレーナーは運動や食事の先生と言ってもいいでしょう。
その人が2ヶ月間つきっきりで食事サポートと運動を教えてくれます。あの金額になったのも必然だと思います。
「安く簡単に」情報が手に入る時代、何かを行う方法を手に入れることへの価値は低く考えられているのだと思います。
実際に、ライザップで「運動」や「食事」のプロの知識を身につけることで得られる対価は早ければ早いほどどの五の人生の角度が変わるので、価値が高いと思います。
人生の通しとして見れば、安くも感じれるかもしれません。
早めにこの人生最大の投資先が「自分」であることに気がついて行動を起こせる人が増えればいいなと思います。
不安や疑問、質問があるのなら「無料カウンセリング」に申し込んで見ることをおすすめします。